ゴルフ会員権購入で会員なったら1人でもメンバータイムでプレー可?

ゴルフ会員権購入で会員なったら1人でもメンバータイムでプレー可?
と聞かれたら、可能なんです。
私はもともとひと付き合いは本当に下手!
相手なんかいないほうが良いんです。
今も間違いなくその通りで変わっていません・
「お父さんって本当に友達良いないよね!」
「なぬ・余計なお世話だ」
「私今度の土曜日、Mきちゃんと日帰りで温泉行ってくるから」
「どうぞ・どこぞなりに行ったがいいよ」
「お父さんも行く?」
「そんなの面倒くさい・そもそも俺が行くことではないだろう、気い使うべ!」
「言ってみただけジャン」
「いう必要ないことはいわんでええ」
同居人の娘が
「でもおとうさんってどう考えても友達いいないよね」
こいつら俺のことバカにしやがる!
と思っても実は事実だから仕方がない。
実はその通りなんです。
本当はゴルフも一人で遊んだ方がいいんだな。
そのほうが気楽だ。
でもそれだと緊張感がないからスコアはまとまらないと思うんだな。
まあそれは良いとして・・
[ad#ad1]
会員件も100万以下ならまだしも当時は高かった。
ところが前も言ったようにバブルがはじけてなんか世の中、おかしい雰囲気になってきたんですよね。
そうなると一番に反応するのがこういった商品なんだな・
勿論株も下げに転じました・
大天井の38000円をつけて反落しても、当の市場ではまだまだいける雰囲気があったんですが、また数段の下げに転じた実感があると、これってやばくない?
こんな感じですよ。
会員権相場も下げに転じて、Y工場長は後悔!
「う~~くそ~~この間の800万の時に売ればよかった」
「え?何でですか?」
「S君、君はアホか?いまなんぼだとおもう?そこのボード見ろよ!」
「あ~~300万ですね」
「だろ・だったら800万で売れば、今300で買いなおせば500万儲かったじゃん!」
「あ~~それはそうなるか・・」
っていうお話がそこかしこで聞こえた時代なんですよ~~~
今ではもう御伽噺の世界です・。
「Y工場長、これもっと下がりますか?」
「なぬ・・下がるだ・お前なんちゅうこといってるんだ・俺の気持ち考えて言ってるのか?」
「あ~~なるほど(笑 お気持ちはわかりますが現実下げてんだからどこまでいくと思います?」
「そんな知るか!!」
まあ気持ちはそうでしょう。もう戻らないということです。
その当時の投資商品と考えてゴルフの会員権を持っていた方は、もう投売り状態です。
一気に半分までは下げましたから。(すべてのコースがそうではないですよ・・)
問題はゴルフ会員権の預託金なんだな。預託金とは会員権を販売するときに公募する金額のことです。
例えば預託金300万で募集したものが800万まで行けば500万の儲けになります。
しかし下がってきて300万でも売れないとなると、現金化したい場合は200万でも売ります。
この場合は100万の損。
実際は名義変更代とか手数料で結構取られますからそう単純ではないですが。
Y工場長の預託金は300万でした。
まあ、売買可能なら損得無しでしょう。
売買可能ならのお話です・・この件を話したら終らなくなってしまいますが・・・・
スポンサーリンク