鈴木愛クラブセッティング2020!飛距離の部門成績と年別獲得賞金額!

鈴木愛プロの生涯獲得賞金額を年別に、クラブセッティングとパット数ランキングなどの、部門別成績(スタッツ)を見ていこうと思います。
鈴木愛プロ、2019年は第2戦のPRGRレディスで優勝して、幸先いいスタートで終わりも最高でした!
クラブ契約はピン(PING)ですが、セッティングの14本の内訳をみていこうと思います。
ドライバー飛距離や、パット数ランキングなどの部門成績(スタッツ)は、昨年2019年の年間成績です。
昨年は、賞金女王に輝きました。
さて・・今年2020年はどうでしょうか?
Contents
鈴木愛のクラブセッティング2020の14本の内容は?
鈴木愛プロのクラブ契約先は
「ピン」(PING)
です。
殆どがピンですが、昨年大活躍の「渋野日向子」プロや「比嘉真美子」プロもピンの契約で、今年も昨年同様に、ピンのクラブが活躍しそうな予感がします。
ではクラブセッティングです。
1:ドライバー:ピン G410LST(10.5度)
シャフト:ピン 純正 ALTA JCB:硬さS、長さ45.5インチ
2:フェアウェイウッド:ピン G410 フェアウェイウッド(3番、5番)
3:ユーティリティ:ピン G400 ハイブリッド (4番22度、5番26度)
5:アイアン:ピン i210 アイアン (6番~W)
6:ウェッジ:ピン グライド 2.0 ステルス ウェッジ (50度、54度、58度)
7:パター:ピン ヴォルト アンサー2 パター
8:パター:ピン GLe2 ECHO パター
こちらのパターもバッグに入れてるようです。
こちらはマレット型ですね。
ちょっとかわいい女性らしいデザインです!
8:ボール:タイトリスト プロV1xボール
パターの写真は、左用と書いていますが、写真のように右利き用の外観は、典型的なピンタイプです。
このクラブセッティングは、ピンのHPで公開している、内容です。
昨年2019年と違うのは、ドライバーが変更になってるようですね。
それと、パターがマレット型が追加になってます。
その日の調子で、使い分けるんだと思います。
それ以外は、変更内容です。
では、平均ストロークたドライバー飛距離などの、部門成績を見ていこうと思います。
・・・・・・・・・・
関連記事
渋野日向子プロもピンの契約プロいです。
渋野日向子のクラブセッティングと契約先は?飛距離やコーチは誰?
鈴木愛プロとは、やっぱし少しセッティングが違います。
鈴木愛プロの平均ストロークやパット数ランキングは?
今季2020年は、まだ開幕前なので、昨年終了時点でのスタッツ(部門成績です)
2019年の成績は以下のようです。
ちなみに、賞金女王です!
鈴木愛プロの2019年の部門成績のスタッツは?
次のような数字です。
圧巻ですね!!
1:ドライバー飛距離:242ヤード:25位
2:FWキープ率:68.6パーセント:37位
3:パーオン率:70.5パーセント:26位
4:サンドセーブ率:52.6パーセント:2位
5:リカバリー率:70.2パーセント:2位
6:平均パット数:1.75:1位
7:平均ストローク:70.3:2位
8:平均バーディー数:3.72:3位
9:平均イーグル数:4:19位
10:パーブレーク率:20.9:3位
(GDOのデータより引用)
ここまで見ると、平均パット数1位は光っていますね。
それと、サンドセーブや、リカバリー率の2位が光ってると思います。
欲を言えば、もう少し部門成績で1位があるといいな~~って思います。
でも、平均的にバランスがいいですよね~~
トップ3に6部門も入っていますから!
ではそのほかの数字は?
- 賞金ランキング:1位:160,189,665円
トップテン階数:15回
世界ランキング:14位(2019年末時点)
優勝回数:7回
・TOTOジャパンクラシック
・ヨコハマタイヤPRGRレディス
・宮里藍サントリーレディス
・ニチレイレディス
・ニトリレディス
・樋口久子 三菱電機レディス
・伊藤園レディス
出場25試合中(LPGA他も込み)、15試合でトップ10入りを果たして、うち7回の優勝です。
驚きます。
最後は、渋野プロの追い上げでしたが、何とか振り切った感じでした。
では・・今年もそれ以上に、ガンガン行っていただきましょう!
・・・・・・・・・
関連記事
渋野日向子プロの、スポンサー契約先の一覧です。
(わかる範囲ですが、2020年の2月現在です)
渋野日向子のスポンサー契約は?契約先一覧と金額はいくらか調査!
世界ランキング1位の常連で、ここは不動でしょう!
パインバレーGCの設計者や歴史秘話は?世界一位で一番難しいコース!
以外にも、最後に完成させた方は、とても日本に関係の深い方です!
鈴木愛プロの生涯獲得賞金額とまとめ!
ついでですので、鈴木愛プロの生涯獲得賞金額も、紹介してこうと思います。
2013年にプロテストに3位で合格。
ちなみにその時の2位は「成田美寿々」プロです・
それから、昨年の賞金女王まで、いくら稼いだんでしょうか?
以下のようです。
- 鈴木 愛:¥682,744,448
出場試合数:173試合
です。
ちなみに生涯獲得賞金ランキングというのもあってそれでは
「17位」
になります。
鈴木愛プロの生涯獲得賞金の年度別内訳は?
次のようです。
2019年:¥160,189,665 1位
2018年:¥140,234,839 3位
2017年:¥140,122,631 1位
2016年:¥124,939,506 5位
2015年:¥56,448,371 14位
2014年:¥60,424,436 13位
2013年:385,000 141位
(引用元:https://www.lpga.or.jp/members/info/より)
上記内容はすべて、日本女子プロゴルフ協会のHPの、公式データーを引用させていただきました。
で・・生涯獲得賞金ランキングは
¥682,744,448
で17位です。
結構な位置ですね。
すごいですね。
まだまだいけるのですが、今の時点での「17位」はすごいですね。
しかも、圧倒的に少ない173試合での達成です。
高校に入学して、家族で支えてここまで来ましたね。
まさに努力の方です。
夢を現実にした、強い精神があるから、このレベルでやっているんだと思いますよ~~~
敬服いたします!!
今年も賞金女王・・期待してます!!
・・・・・・・・・・・・
関連記事
Tポイント×ENEOS ゴルフトーナメントの開催コースです。
プレー予約して、普通にラウンドが可能です。
茨木国際の開催トーナメントとコースレイアウトは?評判と会員権情報!
これは私の経験を書いてみました。
ゴルフ場に乗っていきたい高級車と私が実際に乗っていった車の紹介!
こういう楽しいことがたくさんあったんだな~~
て、今思うんだな!
スポンサーリンク