冬のゴルフ場のおすすめは雪が降らない平野部がお勧めです。

今は秋でもう11月も下旬になると晩秋といえる季節に入っていきます。
冬のゴルフに大敵なのが寒さです。
もっと運が悪いと雪が降ってきたりします。
私は何度もこの雪で笑えないようなこともたくさんありました。
今回は冬のゴルフでのもうひとつの例です
ひとつの例ですが、そのときは2月です。
仙台の南に名取市というところがあるのですがそこの
「名取ゴルフクラブ」
というところに行ったのです。
仲間と車一台で4人で行ったのですが、最初はぽかぽか陽気だったのです。
それが一気に冷え込んで、4ホールくらい回った時点で雪がちらほらと降ってきたんだなあ・
最初は待っている感じだったのですが、だんだん強くなってきて9番あがることにはフェアウェーがうっすらと白くなったんですよ。
まずは飯を食ったのですが、このハーフターンしないでやめるか?
という議論になったのは普通です。
しかしこのゴルキチ4人は同じ銭払うんだからやろうということで一致!
ところが白のボールしかもってなかったんだなあ。
パットの練習場に行ったらもう真っ白。
パットの練習したら
「ボールが雪だるまになっていくんだなああ・」
これには驚いた。しかし笑った・・
そこでみんなでカラーボール買いに行ったんだな、売店に。
そしたらそこでプレーヤーに申し訳ないということでカラーボール配っていた。
ただです。
コース側も雪は全く想定していなかったので、こういうサービスをしたんだと思うのですが、初めてだといってました。
雪の降り初めだったのかもしれませんね。
まあこちらも悪いから4人で20個ほどもらって、あまったので帰りには返しましたが、これはありがたかったです。
ご存知のように当時も今もそうだと思いますが、ゴルフ場で雨や雪で割引料金なんてのはありません。
いや、あるかもしれませんが私は経験ありません。
すべてしっかり普通料金取られました。
[ad#ad1]
白いボールは全く意味を成しません。雪のコースでは。
オレンジがやはり一番良いと思います。
グリーン上はゴルフ場の社員の方たぶん総出で掃いてましたが、しかし追いつかない。
「掃かなくても良いから・・・」
と言ってプレーやってました。
ゴルフボールが転がっていきながら雪だるまになるんです。
これは驚いたし、面白かった。
スコアはもう忘れましたし、ゴルフというよりはなんでしょ?これは・・
寒いし・・
松島に行けばよかったと4人で反省仕切りでした。
ということで天気予報はよく見て、できれば平野部のもっとできれば海に近いほうが良いかな、多分。
でも関東以西ならあんまし雪関係ないですよね。
今度のツアーで静岡の御殿場で行われるVISA太平洋マスターズなんかは、あの変なら雪なんて関係ないですよね。
ここは宮城県ですから、冬のゴルフは雪が大敵なのでした。
山間部のゴルフコースは閉鎖です。
スポンサーリンク