札幌国際カントリークラブ島松コースの設計者や歴史は?予約方法は?

明治カップ2019開催コースの、札幌国際カントリークラブ島松コースの設計者やコースレーティング、コースの歴史にフォーカスしてみようと思います。
会員制クラブですが、普通に一般でも予約してプレーできます。
天気予報を一発で見るリンク先も紹介します。
LPGAツアーの舞台は、北海道に移しての大会ですが、先週全英オープン優勝の
「日向子」プロ
も参戦します。
Contents
札幌国際カントリークラブ島松コースはどんなコース?天気予報一発検索先は?
最初に・・札幌国際カントリークラブ島松コースの天気予報はこちらで一発検索できます。
さて、札幌国際カントリークラブ島松コースはどんなコースなのでしょうか?
緒とウォッチしていこうと思います。
札幌国際カントリークラブ島松コースの特徴は?
どうやら道内初の「株式会員制」なんだそうな。
会員権でないの?
って思うのですが、株式会員制ですから、株を買うんだべな~~
過去のトーナメントは
- 1:札幌とうきゅうオープン(男子プロ)
2:meiji cup(2006年より継続)
という、開催情報です。
最近は2006年から開催の
「明治カップ」
が、注目されています。
札幌国際カントリークラブ島松コースの設計者やコースの開場日の歴史は?
コースの詳細情報です。
所在地情報
- 061-1265
北海道北広島市島松49-5
電話:011-376-2221
コース設計者:間野貞吉, 菅谷直
コース形態:林間コース
開場日:1963年8月1日
保有コース:A,B,C3コース各9ホールで、27ホール。
コースレーティング
A-B:73.6
BーC:72.9
C-A:73.9
と・・こんな基本情報です。
札幌国際カントリークラブ島松コースの名物ホールは?
名物ホールですが、Aコースの6番が、名物のようですね。
距離はそんなでもないのですが、セカンドは打ち上げ。
距離が残るようですが、レイアウトを見た限りは、そうでもなさそうですが、違うんだべな~~
・・・・・・・・・
関連記事
毎年、フジサンケイレディースが行われるコースです。
世界ランキング100位内に入ってる、日本でも指折りの名門コースです。
川奈ホテル富士コースの設計者や歴史と特徴は?予約先や料金調査!
パットって、通過しないと入りません‥って・・当然です。
が・・それがムズイのです。
パターが上手くなる方法は43センチカップオーバーする距離感!
43センチ通過って、理想ですがなかなか・・
その難しさなどについて書いてみました。
LPGAツアー開催情報とまとめ
札幌国際カントリークラブ島松コースは普通に、予約できてプレーできるようです。(が・・日にち限定のようです)
私は宮城県なので、行ったことはないです。
でも、トーナメントコースを普通に予約できて、ラウンドできるなんてのは、すごくいいことですね。
って・・開放日が決まってるようですよ~~~。
しかしながら・・・ゴルフ人気を高めるためにも、ぜひどんどん開放してほしいと思います。
参考までに予約はこちらです。
真夏の暑い時に、舞台を北海道に移してのLPGAトーナメントです。
これから、今度は南下していきます。
今は8月です。
まだまだツアーは中盤から後半戦へ!
目が離せないですよ~~
・・・・・・・・・・・・・
関連記事
日本一の難関コースのコースレーティングは?
日本一の難関コースのレーティングは?ゴールデンバレー設計者は誰?
こちらも超難関コースですが、上のゴールデンバレーと競っていました。
鹿島の杜CCコースレート77.6の難易度!会員権情報や名物ホールは?
しかし、こういった難関コースでも、普通にラウンドできるから、素晴らしいです。
コース予約は楽天が便利です‥
スポンサーリンク