ゴルフスイングでの体重移動の仕方と練習方法は?右足の意識が重要!

ゴルフスイングでの、体重移動の仕方と練習方法は、インパクト時の右足を意識すると、かなりよくなるはず!

体重移動って口で言うほど簡単ではないですね。
青木功プロの理論を、少し紹介しながら自分の経験も含めて、書いてみようと思います。

私はゴルフ歴、ほぼ30年になります。
もうこのような基本形は、考えなくなりました。
100切るかどうかというときに、ゴルフスイングはタックさん考えて、実践して球打ってました。

*人それぞれの考え方が、ゴルフスイングにはあろうかと思いますが、これは私の実践記のようなものですので‥それなりに!

スポンサーリンク

ゴルフで、力強い球を打つには、やはり体重移動が欠かせません。

インパクト時の体重移動が、しっかり行われないと、球に体重が乗りませんから、ふらふらした弱い弾道の球しか、打てないことになりますよね。

しかも、アイアンショットをダウンブローに、打つなんていう芸当はまず無理でしょう。
ではどうしたらその体重移動がスムースにできるのか?

そんなことについて考えてみたいと思います。

Contents

ゴルフの体重移動の意味となんで必要かの考察!

みなさん、色んな自分の理論を持っていると、思うのです。

勿論、みなさん一人ひとりの体型も違いますし、スイングも違いますが・・でも基本はあると思うのです。

ではその基本ってなに?

 

ゴルフスイングでの体重移動の基本って?

 

それは私も、随分と考えてみたのですが、やはり右足にあると思います。
私がゴルフを始めた時に、青木功のNHKのゴルフ番組の

「趣味のゴルフ」

こんな番組だったと思います。
すごくためになりましたね。

まず青木功の理論は

「ベタ足」

でした。
インパクトの瞬間までは右足がベタ足なのです。

青木功さんの言に寄りますと、インパクトの時に、またはダウンスイングの時に、右足が上がってしまうとパワーが逃げてしまう!

そういってました。
なるほど確かにそうです。

為しに、意識的にそうしてみると、わかると思います。

それと特に、ダウンスイングの途中で右足が上がってしまうと、インパクトの瞬間を体の正面で捉えることができないから、正確なショットができないということも、言ってましたね。

確かにその通りだと思います。

この辺は、すごく参考になりました。

ダウンスイングの途中で右足のかかとが上がるようだと、すでに体が回転しているような気がします。

これではいけないですよね。
私が半年で100きれたのは、これが大きかったと、今でもそう思っています。

最近では岩田寛プロのスイングがこの意味ではすごく参考になります。

・・・・・・・・・・・
このようなタイプは気にならなくていいかもしれません。

距離測定器はこんなにあります。

ゴルフ距離計測器価格比較はこちら!

関連記事

ゴルフ場に行くと、すごい車が止まってるものですが、皆さんはどんな車で行ってますか?
これは私の経験則です。
車について書いてみました。

ゴルフ場に乗っていきたい高級車と私が実際に乗っていった車の紹介!

風は嫌だな~~
って思う方多いのでは?
私は雨よりも嫌いです。

ゴルフでプレー中の風速がどのくらいなら球筋に影響するかの考察!
・・・・・・・・・

インパクトは体の正面で迎えよう!

ボールは体の正面で捉えるが基本でしょう!

次に重心は左足です。

よく、フィニッシュで左足のつま先がアドレス時の位置と、変わってる方がいます。

多くは、目標方向に向いてる方ですよね。

これはいけません。

体重を、しっかりと受け止めるには、左足は壁にならないといけないですから、アドレス時の左足はフィニッシュまで、その位置にないといけないでしょう。

footwork

プロのスイングではほとんどは左足が流れません。

これは心がけた方がいいとおもいます。

まとめると

  • 1 右足のかかとはインパクトまで上げない所謂ベタ足。
    2 ボールは体の正面で捉える
    3 左足のかかとも含めた足の位置はアドレスと同じ位置をフィニッシュまで保つ

こういうことでしょうか。

このことを少し意識して打ってみると、もしかしたら一皮向けるかもしれません!

みなさんゴルフ上手くなりましょうね!

スポンサーリンク

ゴルフレッスンの解説に思うこと!

最近ゴルフのレッスン書を、見る機会があってちょいといろいろ、見てみたのですが

1:手打ちの勧め

というのが気になったので、読んでみました。
なるほど~~と思ったのですが、最終目的は手打ちではないんだな~~って思ったんですよ~~

手打ちで飛ぶわけがないのかな??
それと方向性も・・

要は、プロ並みのスイングとは言わないまでも、体重移動もできないで、スライスも治らない・・フックで悩んでいる!

そんな方にいったん、リセットしましょうよ!

という、そんな風に感じました。

その方たちの、章は何章かあって・・最終的には、手打ちでなくボデーターンができて、体重移動ができて、壁を意識したスイングがしっかり出来上がる・・

その過程なんだな~~って理解したわけです。

でも‥この言葉のインパクトって、既成概念をぶっ壊す・・的に、ちょっと革命に感じますが、きちんと読んで、選んでくださいね!

早く上達するなら、私個人的には、練習場のレッスンプロについたほうが、近道に思います。
私も、当初(始めた当時)ワンポイント1000円とかで、見てもらってました。

非常に的確でしたね!

*この記事の内容は、あくまでも私の経験と、個人的な感想です。

・・・・・・・・・・・
ゴルフ予約は楽天がお得です。

楽天GORA

ゴルフスイングの練習器具の一覧です。
いろんな練習器具って売ってるんですね~~
ちょっと驚きです。

ゴルフスイング練習器具価格比較はこちら

関連記事

雨の日のゴルフは、その雨の程度にもよりますが、基本風よりはいいですね。
でも飛びません!

雨の日のゴルフ飛距離の影響はドライバーで幾ら?服装準備で必須は?

サンドウェッジを発明した方は、ジーンサラゼン氏です。

サンドウェッジのバンスソールはジーン・サラゼンの発明したバンカー脱出法

オーガスタにかかるサラゼンブリッジの方ですね。
勿論名プレーヤーの方です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

関連記事