成田美寿々のクラブセッティング!パター数や飛距離の部門成績は?

成田美寿々プロのクラブセッティングや、パット数やドライバー飛距離の部門成績(スタッツ)をまとめてみたので紹介します。
クラブ契約はフリーです。
アクサレディスからかな・・ドライバー変更したようですね。
出身地や身長などのプロフィールも、紹介します。
宝塚のポーズは、優勝した時にはおなじみです。
スイングはとてもきれいで、サングラスもとても似合ってますね。
23区GOLFって、オンワードなんですね。
LPGAのプロの多くと契約して、ウェアがとても独特に感じます。
クラブ選択はロッディオやPXGといった、ちょっとなじみのないメーカーですが、今このメーカーを使用するプロも、多くなってきたようにも思います。
特にPXGはそう感じます!
成田プロは、クラブ契約はフリーです。
自分の目で見て、そして売ってみた感触からチョイスした、14本かと思います。
Contents
成田美寿々プロのセッティングこだわりの14本は?
今季2019年のクラブセッティングに関しては、大きくは変更していないようですね。
ただ、ドライバーは今季の開幕時から、変更したようです。
ヤマハレディスでは、まっすぐにしか行きようががない感触??
そう表現しています!
成田美寿々プロのクラブセッティングは?
以下のようです。
1:1W:キャロウェイ EPIC FLASHサブゼロ(シャフト:テンセイ オレンジCKプロS/45.25インチ)
2:フェアウェイウッド
3W:ロッディオT(15度、テンセイ CK PRO オレンジ 50、硬さS)
5W:ロッディオT(18.5度、テンセイ CK PRO オレンジ 50、硬さS)
3:ユーティリティー
4U:PXG 0317X(22度、テンセイ CK PRO ブルー 80HY、硬さS)
5U:PXG 0317X(25度、テンセイ CK PRO ブルー 80HY、硬さS)
(出典元:https://lesson.golfdigest.co.jp/より引用)
4:アイアン:6-W:PXG 0311P(OTi90、硬さS)
(出典元:https://www.golfdigest.comより引用)
5:ウェッジ
50度:PXG 0311(KBSツアー110、硬さR)
56度:モダート SDT168
60度:モダート SDT168
*写真はモダートのT55タイプです。
SDタイプは通販ではなさそうです。
バンスが特徴のようですね‥が‥高いです。
6:パターPT:テーラーメイド スパイダーX-72
*上のパターは、スパイダーのXシリーズです。
スパイダーX-72とは、ちょっと違うかもしれませんが、写真で見る限りほぼ形状は同じように思えます。
・・・・・・・・・
と・・こんな内容のようです。
今季開幕の当初は、ドライバーもPXGだったのですが、優勝した「ヤマハレディス葛城」では・・
「キャロウェイ エピックフラッシュ サブゼロ」
使用のようです。
本人曰く・・曲がる気がしないんだそうな。
絶対の信頼感ですね。
そして飛距離も以前よりも10ヤードほど伸びたそうな!
よくプロは、そのコースによって、ドライバーやパターは替えてくる方もいます。
成田プロも、M5なども試してるようですね。
今後の使用動向に注目かと。
・・・・・・・・・
葛城GCの設計者やコースの歴史はこちらで紹介しました。
葛城ゴルフ倶楽部の設計者や歴史は?イベントやトーナメント情報!
・・・・・・・
PXGは、リディアコも使用していて、話題のクラブですね。
成田美寿々プロのパター数や飛距離の部門成績は?
今季はまだ、試合数が少ないので、平均というと数字に薄さがあるので、昨年2018年の年間の成績をまとめてみました。
成田美寿々プロの2018年年間部門成績は?
2019年はまだ試合数が少ないので、平均的には数字が薄いので、昨年2018年のスタッツまとめてみました。
1:ドライバー飛距離:244ヤード:13位
2:FWキープ率:64.8パーセント:46位
3:パーオン率:71.2パーセント:14位
4:サンドセーブ率:40.0パーセント:46位
5:リカバリー率:62.3パーセント:31位
6:平均パット数:1.79:10位
7:平均ストローク:71.1:7位
8:平均バーディー数:3.65:3位
9:パーブレーク率:20.4パーセント:3位
10:イーグル数:2:31位
(GDOデータより引用)
と、こんな内容です。
ドライバー飛距離は、結構行きますね。
平均ストロークがアンダーなのは、いいですね。
成田美寿々プロの2018年の賞金ランキングや世界ランクは?
2018年は以下のようです。
賞金ランキング:5位:¥106,278,614
トップテン回数:12回
世界ランキング:53位(2018年12月末時点)
優勝回数:3勝
1:宮里藍 サントリーレディスオープンゴルフトーナメント
2:アース・モンダミンカップ
3:富士通レディース
(GDOデータより引用:2018年12月末時点)
すごいですね。
1億円超えています。
トップ10以内回数が12回と、すごく安定していますね。
成田美寿々プロの生涯獲得賞金額と累計勝利数は?
成田プロの生涯獲得賞金額を調べてみたので紹介します。
以下のようです。
生涯獲得賞金額:¥500,880,158:30位
LPGA累計勝利数:12回
(LPGAホームページより引用)
このほかに、海外ツアーの賞金額もあるでしょうから、その分は加算されるでしょうが、国内ではこのようです。
・・・・・・・・・・・・・・
関連記事
私は、40代~の時の勤務の会社では、接待ゴルフ要員でした。
その時の経験を記事にしてみました。
とてもいい経験でした。
接待ゴルフの意味と勝つか負けるか?会話などの経験をまとめてみた!
鈴木愛プロのクラブセッティングと、ドライバー飛距離やパター数ランキングや、平均ストロークの部門成績をまとめてみました。
鈴木愛のクラブセッティング!飛距離の部門成績と生涯獲得賞金額は?
・・・・・・・・・・・
成田美寿々プロの出身地や高校大学のプロフィールは?
簡単ですが、プロフィールと、経歴を紹介します。
本格的にゴルフを始めたのは、高校になってからなんですね。
才能があったんですね~~開花させたのは、素晴らしいことだと思います。
成田美寿々プロのプロフィールは?
以下のようです。
名前:成田 美寿々
生年月日:1992年10月8日(26歳)
身長:167 cm (5 ft 6 in)
体重:60 kg (132 lb)
出身地:千葉県市原市
高校:拓殖大学紅陵高等学校卒業
大学:日本体育大学体育学部に入学もプロ専念のため中退。
プロ転向:2013年
(wikipediaより引用)
ゴルフを始めたのは、12歳の時。
父親の勧めで、ゴルフを始めたようです。
お父さん、才能を見出していた??
趣味は、写真で一眼レフカメラはいつも持ち歩いてるそうです。
身長が結構高いですね。
飛びには有利かと。
クラブ契約はフリーで、所属は
「オンワードホールディング」
です。
23区GOLFです。
成田美寿々プロのアマとプロの経歴は?
簡単に経歴を紹介します。
アマ時代・・
- 1:関東ジュニアゴルフ優勝
2:東日本女子パブリックアマ優勝
2011年:プロテスト不合格
しかしQT26位で2012年の出場権獲得。
2012年:賞金ランク27位でシード確保
プロ転向後
- 2013年:プロテスト合格LPGA正会員。
富士通レディースで初優勝。
ここから活躍が始まります。
2013年:賞金ランク21位
2014年:賞金ランク5位
2015年:賞金ランク10位
2016年:賞金ランク13位
2017年:賞金ランク11位
2018年:賞金ランク5位
と、2012年以降、連続でシード確保中。
絶好調です。
生涯獲得賞金は5億円越えで、すごいですね。
成田美寿々プロのクラブセッティングとスタッツのまとめ
成田美寿々プロのクラブセッティングと、ドライバー飛距離やパター数ランキングなどの、スタッツ(部門成績)を紹介してきました。
「ヤマハレディス葛城」では、ドライバーの
「EPIC FLASHサブゼロ」
が絶好調で、4日間の平均飛距離は4位で
「258ヤード」
を記録。
本人曰く、このドライバーで10ヤードは飛距離が伸びたそうです。
圧巻は最終の18番でしたね。
2オンに成功して、バーディー締めで優勝を決めました。
これぞ「圧巻!!」ですね。
今年、活躍が当然期待されます。
どんどん行ってくださいね~~~
応援してます!!
・・・・・・・・・
関連記事
葭葉ルミプロは、LPGA屈指の飛ばし屋!
平均飛距離やパット数ランキングのスタッツをまとめてみました。
永井花奈プロのクラブセッティングを紹介しました。
永井花奈のクラブセッティング!飛距離やクラブ契約やウェアは?
飛距離や平均ストロークのスタッツや、プロフィールも紹介しました。
今年は、活躍しそうな予感がします。
スポンサーリンク