ゴルフアンカーリング問題に禁止の処置のときが1月から具体例もこめて!
ゴルフパターでのアンカーリング問題に禁止の処置のときが1月から具体例もこめて施行されることに、ルールが改正されました。
アンカーリングでのパターを得意としたプロの紹介もこめて、アンカーリングを紹介します。
2016年の1月1日つまり今日から重要なルール改正が発行します。
「パターのアンカリングの禁止」
です。
これはもうご存知と思いますが、長尺パター、中尺パターを使用のプロやアマの方がアンカーポイント、つまり支点を作るストロークを禁じる行為のことです。
あの長尺パターまたは中尺でおパッティングするときに、グリップエンドを胸につけて支点にする行為のことです。
それが胸であったりおなかの部分であったり、どこであってもその支点を作る行為が禁止されます。
ではどこまでがよくってどこまでがダメ?
「プレーヤーがクラブや、クラブを握っている手をどちらかの手や前腕に接触させること」
これは禁じてはいません。
この具体例は片山晋呉プロが行っているグリップを左腕に密着させる行為はセーフなんだそうです。
その場合のOKの定義が前腕、つまりひじから手首までの間とあります。
従ってグリップエンドを肘より上の部分に密着させる行為は反則となるようですね。
片山プロのはちょっとギリッぽい感じがしますが、皆さんどう思いますか?
後重要なのが、体に直接パターをつけてアンカリングするのではなく、「間接的に固定」する行為も禁じられます。
例えばパターを持つ前腕を腿で固定する行為などはNGになります。
もうひとつ例では長尺パターで前腕部を胸に当てて支店にする行為がこの間接アンカリングに相当すると規定されるようですね。
最後にたーがーウッズのこれに関する見解を紹介します。
「パッティングは体、クラブ、振り子運動をコントロールする芸術のはず。物理的な支点を作るのはゴルフの本質に反する」
こういってます。
もうひとつ
USGAのエグゼグティブディレクター、マイク・デイビスはこう説明しているようです。
「ゴルフ600年の歴史を通じて、ゴルフをプレーすることの本質は、クラブを両手で持って、ボールに向けて自由にスイングすることにあった。プレーヤーの挑戦は、ボールを打つ際にクラブ全体の動きをコントロールすることにあり、クラブを固定(アンカーリング)することはこの本質を変えてしまう。われわれの結論は、ゴルフルールはクラブを固定してプレーすることを制限し、ゴルフスイングの伝統的な性質を守るために修正されるべき、ということだ」。
タイガーウッズの見解と同じですね。
[ad#ad1]
Contents
アンカーリングで勝利を重ねたプロの歴史
ではもうひとつこのアンカリングで好成績を収めた選手の、アンカリング禁止後の成績が書いてありました。
とても興味深かったのでここに紹介しようと思います。
■キーガン・ブラッドリー 選手
2011年に全米プロ選手権でいきなりの優勝!
注弱パター使用の初めてのメジャー優勝者として一躍有名に。
12年には世界ゴルフ選手権「WGCブリヂストンインビテーショナル」も勝利して世界ランキングは13年にはベストの10位まで挙げてきました。
しかし14年12月のシリーズから通常の長さのパターに変更した結果今年12月では69位まで落とした。
この方の場合はザックリ言って影響は顕著だった様に思います。
明らかにランキングを大きく落としていますからねえ。
話題になった以上はアンカリングはできなかったんでしょう。(14年時点で)
■ウェブ・シンプソン
ウェブ・シンプソンはそのゴルフキャリアの殆どで中尺パターを使用していたようです。
2011年にいきなり2勝して12年には全米オープンを制覇、メジャーを制覇することによって、一躍時の人に。
しかし2014年11月に日本のダンロップオープンから通常の長さのパターに変更。
途端に順位を落とし続けて2015年12月現在では世界ランキングが73位です。
これも大きく落としてますね。
パットイズマネーは当たってるような確信を持ってしまいます。
■アダム・スコット
2011年から長尺パターの切り替えて1勝して13年にはマスターズトーナメントを制覇。
グリーンジャケットに袖を通しました。
この大会は私も見ていましたが、このアンカリングは私は不自然でしたねえ・
好ましくないと思っていました。
しかし14年5月には世界ランキング1位まで伸ばして念願の世界ランキングチャンピオンです。
しかしやはり議論の渦中では使用し続けるのはもはや・・なんですよね。
15年3月の大会から通常の長さに戻すことに。
以降は予選落ちを経験したり、長尺に戻したりの試行錯誤で、結局2015年は未勝利に終りました。
2015年の世界ランキングは12位。
アダムスコットはランキング落としたといっても、まだまだ上位ですが、しかし明らかに勝てなくなったような気がします。
<h3 class=”news_headline1″>アンカリング禁止の波紋とアンカリング選手のその後のまとめ</h3>
アンカリングの禁止に関するルール改正は2016年1月1日から施行
グリップの固定は前腕部より下はOK(肘と手首まで)
間接的なアンカリングはNG
片山晋吾プロの左肘にグリップを固定するパッティングスタイルはここまではいいんでしょうねえ。
長尺、中尺パター使用プロの使用前と使用後での結果では明らかに、世界ランキングの変動から見ても影響は大だと思います。
タイガーウッズとUSGAのエグゼグティブディレクターが言うように、古来からのゴルフのルールから見ても反する行為であるという見解のようですから、何でアンカリングが行われたんでしょうか?
この辺が私にはちょと解せない部分ではあります。
最初から駄目という見解ではなかったんですよね。
う~~ん
みなさんどう思われますか?
スポンサーリンク